運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4314件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

今回の豪雨災害でも、これまで経験したことのない大雨という表現が繰り返されましたけれども、同じ場所で、同じ地域で、これまで経験したことのないような大雨が繰り返されるということになりますと、町づくり在り方ですとか、また、政府国土強靱化在り方の問題についてもしっかりとした検証が必要だということは併せて申し上げておくものです。  それでは、西村大臣コロナ対策について伺います。  

塩川鉄也

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

その国立公園を初めてゼロカーボンパークというふうに位置付けて町づくりをやりたいと。そして、私も発見だったんですけど、松本市と高山、県境を越えた、そこが実は駅と駅でそんなに離れていないので、この高山松本のルート、これ一体的に見てどうやってサステナブルな空間を、町をつくっていくかという発想をお持ちでした。  

小泉進次郎

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

その環境省と福島県の協定を結び、その中で、復興施策、そしてまた今後の未来町づくりについて新たな協定を立ち上げ、そして、大きな課題でもある三十年の中間貯蔵除去土壌などの県外への最終処分場への移設、この約束を必ず果たすんだという思いで、新たに理解醸成活動をこの週末に東京から皮切りに始めますが、こういったことは新たな政策実現だと御理解いただければ幸いです。

小泉進次郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

それ以来ですので大変緊張しておりますが、主には私は町づくりですとか都市計画ですとかその辺のところをやっているんですけれども、縁あって今、横須賀石炭火力発電所の操業を止めるための行政訴訟弁護団長もしております。  本日の話題としては、大きく四点話をしたいと思っていますが、主には二点の話をします。  

小島延夫

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

子育て世代移住を促進するためには、地方創意工夫を凝らして子育て教育環境の充実を図るとともに、魅力ある仕事や魅力ある町づくりを進めることが重要であるというふうに思っております。  そういう中で、私たちは、テレワーク等を対応することによりまして転職なき移住を促進することも、仕事や収入を気にせずに地方に住んでいただくための重要な取組であるというふうに考えております。

坂本哲志

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

また、まち・ひと・しごと創生総合戦略におきましても、地方創生SDGs実現などの持続可能な町づくり横断的目標に掲げ、二〇二四年度までに地方創生SDGs達成に向けた取組を推進している自治体割合を六〇%とすることを目指しております。  このように、自治体におけるSDGs達成に向けた取組は、持続可能な町づくり実現のために大変重要なことと考えております。

武井佐代里

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

豊田俊郎君 住生活基本計画の中ではいろんな方策が取られることが、私たちの安心、安全なづくりその中での生活を営めるということにつながるというふうに思います。  このほかにも、土砂災害対策、これも重要だというふうに思います。  今日はもう時間がございませんので省略をさせていただきますけれども、土砂災害警戒特別警戒区域等の指定の件でございますけれども、随分進んでいるところもあるようでございます。

豊田俊郎

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

当然、その中の良いものを選択をして、自治体自分づくり、基礎自治体選択をすればいいということになるのかと思いますが、それぞれ国が、今だとこれが好事例です、いいですよという形で示していって誘導していくという形になると、一番、基礎自治体のところになりますと、その中でどれかの事業に手を挙げると、もうほかの事業のところでは必ずしも好事例のネットワークがつくれていないというふうなことになってきたりするわけなんですね

鈴木秀洋

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

町づくりに成功したと言われる自治体についての指摘でございます。もちろん、自分で考えたアイデアを自ら実行に移したからといって一〇〇%成功するわけではない、しかし成功しているところはまず間違いなく自分アイデアでやっている。私自身、そのとおりだと、自分自身の反省も含めて思ったところであります。  

高橋はるみ

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

これ、国づくり町づくりにつながるということだし、生ごみにお父さんたばこを入れたら、お父さん、そこ入れないで、私たちが食べる学校給食たばこ臭くなっちゃうから。スイス子供たちは、国産の高い卵と外国産の安い卵があったら国産の高い卵を買っているという話を聞いたことがあります。それはこのスイスを守るためだという。そんな子供たちをつくっていかなきゃならない。それが食育だと思う。  

高橋克法

2021-03-26 第204回国会 参議院 総務委員会 第8号

保健師が町から常駐で派遣されていて、病院を核とした保健医療、福祉が一体となった地域包括ケアシステムが取り入れられていて、健康長寿町づくりに大きな役割を果たしていますし、町民からも評判の病院です。  小鹿野町の一人当たりの医療費は約七十万、埼玉県の平均が八十四万円ですから、何と約十四万円以上も低くなっております。町長は、こうしたところに手厚い保護、財政支援等をしていただきたいと要望しております。

伊藤岳

2021-03-25 第204回国会 参議院 内閣委員会 第7号

それでは、本当に、この地域町づくりだったり雇用だったりということを考えられる、そのような法律になっておるのかというと、極めて疑義があります。  この点についての問題点があると思いますし、それを改正する、改善する仕組みを今回の法改正によって入れるべきだと御提案申し上げますが、御見解をお伺いします。

小沼巧

2021-03-25 第204回国会 参議院 内閣委員会 第7号

美浜町の戸嶋町長も、原発以外の企業誘致や農業の人材育成などで町づくりを進めたいと、こういうふうに述べているんですね。だから、町長さんたちももういろいろ悩んで考えているということなんですよね。  原発立地市町村普通建設事業割合というのはすごく大きくて、結局、土木に偏る産業構造がずうっと続いているということになっているわけですね。

岩渕友

2021-03-25 第204回国会 参議院 内閣委員会 第7号

国策民営原子力立地というのを進めてきたのでありますから、結局のところ、消極的、受動的ということではなく、国がまさに責任を持って、その地域町づくりを始めとしてどう振興していくのかということを、ネタ、アイデア含めて提供しながら一緒に知恵を出して考えていくということがあるべき姿ではないかと思います。

小沼巧